退職した後は
退職後は健康保険組合の資格を失い、その後はそれぞれの状況に応じた医療保険に加入することになります。
退職をした後は、各証を返納してください
必要書類 |
|
---|---|
提出期限 | 資格を失った日(資格喪失日)から5日以内 |
対象者 | 退職した被保険者とその被扶養者 |
お問合せ先 | 健康保険組合 |
備考 |
|
引きつづき当組合に加入したいとき
引きつづき当組合に加入するためには、任意継続被保険者制度の加入手続きを行ってください。
- 参考リンク
保険証等を使用できるのは退職日までです
もし誤って使用した場合は・・・
当健保組合が負担した医療費を返還していただくことになります。
当健保組合の加入資格を失った後、当健保組合の保険証等を使って病院にかかった場合は、当健保組合が負担した医療費を返還していただき、その後、あらためて新しい健保組合等へご請求いただくことになります。当健保組合と新しく加入した健保組合等にそれぞれ手続きが必要になりますので、加入資格を確認したうえで保険証等を使うようにしてください。